Googleのようにとりあえず「BigTableに入れておきました^q^」と言うのではなく、数千台のFreeBSDサーバを連携させて構成させているようです。
このサーバーの単位を以後機能サーバーと呼びます。
いくつか機能サーバーの例をあげますと・マスタ
・商品リスト
・検索
・画像
・マイ・オークション
などがあります(もちろん全てではありません)。
キャッシュを利用しないのは、タイムラグによる表示の変化を最小限に抑えるためだそうです。そのあたりの同期の仕方についても説明されています。
Yahoo!規模のサイトを作ろうという方は是非!
それにしてもYahoo!はFreeBSDを使うのが好きですよね。
一年前の今日 2009/02/16 | itFun.jp
この中でもYahoo!のサーバの基盤としてFreeBSDを使用していることを上げています。
自分も主にライセンスの関係でFreeBSDを使ってみたいと思っていますが、なにぶんLinuxってユーザーライクですよね:-)