公式HPでは英単語の「putty(パテ。充填材)」のように「/ˈpʌti/ = パティ」と読むと明記されているが、日本ではローマ字読みで「プッティ」もしくは「プティ」と誤読されることもある。
link: PuTTY - Wikipedia
ですって。
Windows環境でSSHクライアントといえば自分はこれをほぼメインに使っています。結構多くの人が使ってるんじゃないでしょうか。
自分も最初は先輩方に教えていただいたワケなのですが、その当時から「プッティ」という読みを信じて疑わなかったのですが…これいかに!?
なにはともあれ間違っている用語を今後も使うのはあれなので、これからは「パティ」と可能な限り読んできたいと思っている所存です。
特に横文字の多いソフトウェアの業界はこういった誤読が多そうで、思い切って相手の誤読を訂正するのって気が引ける気が。意味が通じるので話はできても、実はクスクス笑われているなんて事の無いように…
追記:
なんか反響があったのでGoogle先生に読み上げてもらいました。
http://translate.google.com/translate_tts?tl=en&q=putty