2018/11/23

耳の時間の奪い合い【Podcast、Audible、Voicy】

以前からそうですが最近は特に音声メディアが充実してきているように感じます。



2000年代前半に当時のiPodとともに広まったPodcastですが最近ここに来てメディアとして再度注目を集めてきており、最近ではGoogle Play MusicやSpotifyなどの音楽配信プラットフォームでもPodcast対応が進んでいます。



これも以前からあったものですがオーディオブックについても目にする機会が増えて生きているように感じます。最近では特にAmazon傘下のAudibleが人気です。




それだけでなくインフルエンサーなどが参加し発展しているVoicyなど音声配信プラットフォームも注目を集めています。


Youtubeやソーシャルゲームなどは他のことをながら作業できないですが、音声メディアであればなにか作業をしながらも並行してて聞くことができます。実際に自分も仕事の合間にAudibleやVoicyなんかを並行して聞いていたりします。
あと通勤時間など本を取り出すほどでもないというときには聞いているだけでいい音声メディアの相性はいいですね。


プラットフォームが広がると情報の質という意味でも玉石混交になるリスクもありますのでそれをきちんと選り分けるというのも大事になってきます。

Voicyではすでに名前の知られているインフルエンサーかオーディション(事前審査)制にすることでクオリティを保つ取り組みを行っているそうです。
大事な耳の時間なのでこういう品質保証してゆく取り組みは嬉しいですね。

Youtube見てVoicyやPodcastで四六時中プロではない誰かの作ったコンテンツを消費してい生活しているわけです:p
多様性の時代そろそろ生産者に回らないといけないなとも感じる今日このごろです。