2008/09/02

Google が OpenSolaris に移行する?

via グーグル、Linuxから「OpenSolaris」への移行を検討か:ニュース - CNET Japan

image

ホント一挙手一投足が話題になるGoogle先生。

Google外の情報筋によると、Googleのサーバでは現在、同社のエンジニアが修正を加え余分なものを取り除いた「Red Hat Linux」が動いている。最近Googleへの就職面接を受けたSolarisシステムのある管理者は、その場にいたGoogleの従業員から、同社は独自に修正を加えたOpenSolarisを作ってテストする計画だと伝えられたと語っている。

OpenSolarisへの切り替えは、Sunの元従業員を多数抱え、データセンターの性能向上に躍起になっているGoogleにとって自然な流れだと、(テクノロジコンサルタントであるStephen)Arnold氏は語った。ただ同氏は続けて、GoogleがOpenSolarisを広範囲に展開するのかというとそれはまだ疑わしいと指摘した。「近い将来Linuxに置き換わるのか? それはノーだ」と同氏は言う。

すでにSolarisは非常に高い信頼を築いていますし性能も申し分ないです。

 

研究室に1台、OpenSolarisを導入していますがLinuxコマンドと違って難しいそうです。

これってATOKが入っていないですよね。

デスクトップ用途として利用するだけなら、WindowsでもLinuxでも何でも良いですからね。

 

基盤システムをOpenSolarisに変更するのか、小スケールのシステムに使うのか、端末として使うのか気になります。

久しぶりにVirtualboxでも使ってみようかな。