前に書いた Bloggerでドメインを取得する方法 これで前々から.comドメインが欲しかったのですが、国内のレジストラで買っても980円位するので、どうせBloggerで利用するなら10ドルも対して変わらないということで、Bloggerからドメインを購入してみました。
最初からWhoisはマスクしてくれますしね:P
新しくはじめたBlog
Webanes http://www.webanes.com/
見ていただければ分かりますが、このBlogと同じデザインです:P
このBlogのCSSやデザイン関係を独立させてみました。
http://www.webanes.blogspot.com/でアクセスしても同じページに行くことが出来ると思います。
実際の手続きの手順です。
この画面で好きなドメインを選択すると、次の画面でドメイン購入のための個人情報を入力します。次の画面ではクレジットカードの情報は必要ありません。
今度はこの次の画面でGoogle Checkoutのアカウントを作成します。
この時にクレジットカードの情報を入力してGoogle Checkoutを通じてお金を支払うので、ドメインを販売している会社に直接クレジットの情報は伝わりません。
googleを信じるか、ドメイン会社を信じるかそれは人それぞれかな:P
購入が完了したGoogleからのメールの中に上のようなものが。
Google Checkoutで今後買い物するときは、いちいちクレジット情報を入力ないので良いので楽ですね。日本では対応したサービスは皆無ですが…
同時にGoogle Appsにログインするようにメールが来ます。 (正確にはBloggerでドメイン購入ではなく、Google Appsでドメイン購入してAppsの一つのBloggerを有効にする といった感じ。Google Appsからの注文になっています)
Google Appsで自分の場合は200個のアカウント作成出来るようになっていましたので、やろうと思えばGmail 7.1GB × 200アカウント作成できますね…流石に、そこまでしませんが。 Google Sitesなども利用できますので、利用方法によってはAboutページはGoogle Sitesで作成みたいなことも出来ます。
クレジット会社からの引き落としのメールでもちゃんと10ドル分引かれていました。日本円で1088円でした。
ドメインの設定の中にありましたが、自動更新が選べるみたいです。これで安心ですね。
さらに、DNS設定も可能でした。
考え方は、ドメインを購入して最初からGoogle Appsで利用できる感じでしょうか。もちろん、ドメインを購入しているのでGoogle Apps以外にも色々な使い方が出来ます。
購入が終了したらBloggerの画面に戻ります。
すでに購入したドメインが適用された状態ですので、文字の確認を行って設定を保存したら終了。
購入したドメインをアドレスバーに叩いてみれば、Blogにアクセス出来ると思います。
Bloggerの場合は×××.blogspot.comと新しく適用したドメインのどちらでもアクセス出来ます。
Google Checkoutのアカウントを作成すると、Google アカウントのページの左側が充実します。
個人情報の下に
- デフォルトの支払方法
- デフォルトの配送先住所
が追加されます。
支払方法の下には購入履歴があり、これをクリックするとGoogle Checkoutのページにジャンプします。
これまで以上にパスワードには気をつけないとね:)
意外と簡単だったので、このBlogにも適用してみたいなぁ~
Feedburnerや今Readerに登録されている方に問題がないか確かめないと…