b-mobile 3G on Flickr - Photo Sharing!
150時間なら特に制限もなく利用できるb-mobileの個人向け3Gサービス"b-mobile 3G 150hours"です。
ちなみに法人向けだとあなたは500時間ネットをしますか? こっち。
39,980円です。
データ量課金が現在の一般的ですが下限で済むなんてあり得ないことですし、上限に到達するのが当たり前のような感じです(iPhoneとか)
それとは違う単位・時間で考えているのが面白いところ。プリペイドに近いですよね。
対してb-mobile 3G hours150は、“時間”という誰でもすぐに確認できる基準で課金するため、ライトユースに向いた従量制のデータ通信料金としては分かりやすく現実的だ。通信モジュールも含まれた初期導入パッケージの価格では、純粋な通信料金がいくらなのか不明だが、3万9900円で150時間であれば、3分間で 13.3円、最低課金の1分間なら4.4円だ。また、日本通信は更新パッケージの価格を3万円程度としており、その場合は150時間で約3万円、3分間で 10円、1分間で3.4円程度の通信料金になる。
もちろん、b-mobile 3G hours150がリーズナブルかどうかは利用スタイルに大きく左右される。毎日モバイル環境でインターネット接続を利用するなら、ドコモの上限額付き定額プランか、イー・モバイルの定額プランを利用したほうがリーズナブルになるだろう。b-mobile 3G hours150で1日1時間利用すれば、1カ月で約30時間分の料金(約6000円)が減算される。1日2時間利用すれば60時間分となり、月の減算額は1万円を超える。
毎日数回のメールチェックと一定時間の調べ物など、短時間にデータ量が多い人はお得なのかもしれません。
でも、時間も料金も気にしないでネットが出来るようになれば一番良いですよね:p
via 1分3.4円からのモバイル通信サービス――「b-mobile 3G hours150」を試す (1/3) - ITmedia +D モバイル