2009/03/10

百度が バイドゥ に社名変更

38 ways of saying "I" in Chinese by keso.
38 ways of saying "I" in Chinese on Flickr

中国の検索エンジンといえば ひゃくど と書いて Baidu と読む 百度 が日本の社名を バイドゥ に変更しました。
より親しみやすいブランドを目指すそうです。

当社は、Baidu,Incの日本法人として2006年12月に「百度株式会社」として設立、2008年1月に日本市場向けの検索サービスの「Baidu.jp」をスタートしました。これまで、ユーザーにとってよりシンプルで便利な検索サービスの提供を目指して、既存サービスの性能向上や業界研究機関、ビジネスパートナーとの提携などさまざまな事業活動を展開してきました。

この度、社名表記を「バイドゥ株式会社」への変更を通じて、日本のユーザー、ビジネスパートナーにとってより親しみやすいブランドとして、各種のサービス活動を一層強化してまいります。
Baidu(バイドゥ)プレスセンター - お知らせ

ちなみに呼び方をカタカナにしただけで何が変わったわけではなりません。

しかし、どちらにしても入力しにくい名前です:p
こう言ったときにSocal IMEが威力を発揮するのかな?

 

そういえば中国のクラウドコンピューティングってどうなってるんでしょうか?
いまいち見えてこないですし、米国系のニュースサイトの話題にならないので把握していませんが…中国の場合はデータの扱いなどに問題がありそうで海外のベンダーが参入しずらそうです。

一説にはソフトウェアの9割以上が違法コピーという某国でクラウドコンピューティングという考え方は浸透するのでしょうか?
利用に応じてお金を払うクラウドコンピューティングによって健全な社会に…なるのかな?