My Blogger HoOdie on Flickr - Photo Sharing!
URL命名ルールってなんぞ?
記事を投稿した時に、それぞれの記事にアクセスする際に必要になるURLの命名ルールのことです。
ちょうどタイミング良くSIMPLE*SIMPLEが、Movable Type から WordPressに移行するという大仕事をこなしたので気になって調べてみました。
ちなみに自分も移行するならWordPressにしたいなぁ~ なんて考えています。
ガラパゴスジャパン vs WordPress
BloggerはGoogleが提供しているBlogサービスです。
https://www.blogger.com/start?hl=ja
今年待望のインポート/エクスポート機能が追加されました。
条件は
- 独自ドメインで運用していること
- 2008年の 12月31日に投稿する。
- 記事名は 「Let's go! 頑張る 2009年」
この条件で投稿した場合は
http://独自ドメイン/2008/12/lets-go-2009.html
このようになります。
Bloggerは記事のタイトルを元にURLを命名します。
/2008/12/ の部分は2008年の12月を意味し、日付は入りません。
記事中の英文字を拾ってURLにしています。英文字の間にスペースが含まれる場合は - で接続されています。
ただし、「au BOXが10万契約を突破」この場合は
http://itfun.jp/2008/12/au-box10.html となります。
上の法則に従っているとau-box-10となるかと思いますが、記事のタイトルのboxから10万までの間に日本語が含まれていますが半角スペースが含まれていない場合は - は間に挟まれません。
しかし、英文字が同じになってしまう時はどうなるか?
Amazon は不景気なんてほいさっさ! | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/amazon.html
その後に投稿した
市立図書館に「Amazonで購入」のリンクが登場 | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/amazon_27.html
このようになっていました。
投稿日時は27日なのでamazon_投稿日になるようです。
ならば同じ日に英文字も同じになってしまうものがある場合はどうなるか?
Amazonの安売りテクニック | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/amazon_8053.html
投稿時間 18:53
amazonの後ろに意味不明な数字が追加されます。
ここから複雑。
例えば日本語しか記事のタイトルにない場合は
映画 片腕マシンガール | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/blog-post_25.html
このようになります。
/2008/12/までは同じですが、blog-post_25と言うようになっています。
つまり、2008年の12月の25日に投稿されたという意味になります。
ただし、12月1日に投稿した最初の英文字の無い記事の場合は
映画 アドレナリン | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/blog-post.html
このようになっています。
なら、同じ日に複数、英文字を含まないタイトルが投稿されるとどうなるのか?
先ほどと同じ25日の投稿です
米国消費者のプライバシー保護の信頼度調査 | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/blog-post_8602.html
投稿時刻は18:24
その後に投稿したものは
もっと評価されるべき。そんなアプリ | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/blog-post_6061.html
18:56
自動販売機だって ヵヮィィ 時代です。 | itFun.jp
http://itfun.jp/2008/12/blog-post_7667.html
21:06
このように変化しています。
…これは一体?
投稿時刻には関係していないようですし…??
先ほどのAmazonの例の場合と同じく、謎の数字が後ろに追加されます。
これはユニークIDと呼ばれるらしく、重複のない番号です。
つまり適当な4桁の数字のようです。
…もしも、同じ月に日本語タイトルで1万投稿した場合はどうなるんだろう…
4秒に1ポストしないと無理ですから…
注意するなら、
- タイトルには英数文字を含める
- 英数文字もダブらないようにする
こんな所でしょうか。
ちなみに見て下さる人(やSEO的)にとっても、URLにその記事のキーワードが含まれている方が良いそうです。
つまりタイトルにきちんと英数を含めましょうね;p
以上、長くなりましたがご参考になればと思います。
チャンスがあったらWordPressに移行できるか試して見たいと思っています。