いまさらですがWindows8を触ってみました。
といっても、Windows8をインストールされたPCを使ったわけではなく、MacBook ProにBootCampで入れてみたので使い勝手などいまいちピントがずれてる部分があると思いますがとりあえず。
率直な感想は
・使いにくい
これはWindowsを深く使っている人ほどこの傾向が強いかもしれません。
なんせWin95以来の革命とMicroSoft自身がいうくらいですからね。
・野暮ったい
モダンUI(以前はMetroUI)と呼ばれる新しいインターフェースは個人的に悪くないです。
悪くないんですがタッチできないPCの13インチの画面上に表示されるにはさすがに野暮ったいというか原色系のアイコンがまぶしいです。
結局これらの問題は純粋なWindows8のタッチPCで使うと大きく変わってくるんじゃないかと思うけど、Windows7までのPCに入れて使うのはちょっと評価できない。
当面はWindows7と併売するんじゃないでしょうか。
(ぼく個人が新しいものに対応できてないだけかもしれないですけど;-p
あれだ、UbuntuのUnityになれない感じに近いのかもしれない。ただ、Windows8の場合はクラシック(エクスプローラーとかが使えるこれまでのWindowsデスクトップ)とモダンUIがあまり連動していないので2つのOSを交互に行き来する使い方が中心になると思います。これがネックだったり。
今現在はWindows Storeの品ぞろえも残念ながら必要なものがあるとは言い難い状況です。こればっかりはApp StoreやPlay Storeなども通る道・・・そもそもアプリがそろうまでは時間がかかるのが当然なので時間が解決してくれるかと。
ただ、天下のMicroSoftなのでビジネス向けのアプリケーションがそろって来れば状況も変わってくるんじゃないでしょうか。
基本的にWindows7で動くアプリは動くと思いますし、Windows7用のBootCampのドライバで問題なく動作してます。
ただクラウド連携に関して言えばMac以上(iCloudに囲われていない)で結構オープンサービスと連携可能です。
何はともあれこれはWindows8がプリインストールされた端末じゃないとちょっと評価できないOSじゃないでしょうか。学習コストが高いのは事実です。