2008/05/19

Facebook :: Japan

個人的にはFacebookのシンプルさが素晴らしく良いです。

ボランティアユーザーの手で日本語化、現地法人なし

今回の日本市場進出に当たっては、現地法人や大きなオフィスを開かず、既存企業とのアライアンスも組んでいない。もともと簡単に国境を越えてしまうというWebサービスの特性を生かし、メッセージ類を日本語化して、日本ユーザーの参加を促すという程度の“緩やかな”参入だ。

参入に新たな投資が発生しないぶん、ビジネス面でも当分は様子見だ。年間1億5000万ドルともいわれる同社の主な収入源は広告だが、日本市場ではパートナーシップを組んでいるマイクロソフトが提供する日本市場向けのバナー広告が表示される程度にとどまるという。「当面、日本でのフォーカスは広告戦略にはない。まずは使ってもらうことが先決。(Facebookの日本ユーザーコミュニティが)立ち上がれば広告についても考えていきたい」(Facebook創設者で最高経営責任者のマーク・ザッカーバーグ氏)。

「実名が基本」、Facebookが日本語版スタート - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/19/facebook.html

今回の目立ったところは、これでしょうね。

 

Facebookがいつのまにか日本語対応していたようです : ワークスタイル・メモ
http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat39/facebook_1.html

 

昔~むかしにFecebookに入ったことがありましたが、英語でわけわからんでした。

敷居は下がったと思いますが、問題になるのは文化の違いでしょうね。

 

そろそろ、mixiさんもプラットフォームを開発者にオープンにしていかないと厳しいことになるんじゃないでしょうか?

 

 

ただ、Facebookにとって日本市場なんて興味ないんだろうなってのが本音。

日本で長い時間をかけて1400万しか集められなかったmixiですもの。

かたやFacebookは一年で5000万以上ユーザーを増やしたわけですから。まぁ、日本で展開できるんなら、やっとこーか程度じゃないかな。

Facebookにとって本戦は中国なんでしょうね。

 

インターネットの反応を見る限り、ほとんど実名公開に否定的。

面白そうなのは分かりますが、怖いですよねwww