2011/07/15

電子書籍エバンジェリストが最近の自分を語る。

電子書籍エバンジェリスト
こんな肩書きを頂いたので最近の自分の現状を踏まえて思った事などつらつらと。

一時期は自炊推進派というか、電子書籍をデジタルデータで購入するなんてあり得ないと思っていた節があるのも事実です。なんせ国内のマーケットで購入できる電子書籍はほぼ全てそれぞの各社のDRMが施されており、利便性なんてものは二の次状態です。それは今も残円ながら改善されている気配はありません。
そんな訳で電子書籍というと自炊して自分でスキャンした本以外考えられなかったわけです。画像データとして保存しておけばそれぞれのファイル形式に変換する事が可能なので利便性はかなり高いです。ただ、書いている内容を抽出したりする事は出来ないので画面サイズはそれ相応に大きくないと文庫本サイズのスキャンでも辛い所はあります。一番大きな壁となるのはやっぱり断裁しスキャンするこの手間ですね。

ただ、自分がここまでしたのはやっぱり最初に購入したものがAmazonのKindleというのもあると思います。
Kindle3には標準で日本語にフォントが導入されているのでちゃんとしたフォーマット(epubは非対応)であるなら日本語の書籍も文字化けする事なく読む事が出来ます。
問題となるのは当然その本をどうやって手に入れるかということ。そうなってくるとKindleはpdfが読めるので自分で買ってきた本を自炊した方が早いとなってくる訳です。

転機が訪れたのはAndroid向けアプリとして公開されていたGalapagosというアプリに出会った事。以前より流通はしていたんですが、シャープのスマートフォン以外は機種を識別して実行させないという愚かな仕様でした。それがついに全てのAndroid 端末に解放され自分も半信半疑でつかって見たのです。
こんなに簡単に本を買えるんだ!
ある意味革命です。AmazonのKindleが本国アメリカでバカ売れしている理由も分かります。
端末が如何に凄くても、それが生きてくるようなコンテンツと出会えなければ意味がないと。

もちろん あの シャープが推進するXMDFというファイル形式になるので、同社のDRM制限がかけられておりGalapagos以外では読む事が出来ないようになっています。
よくよく考えるとそう言う制限はあんまり意識しなくていいんじゃないかな。だってそんなに頻繁に端末を買い換える事もないですし、究極な話欲しければまた買えばいい。千円の本に可搬性、しかもデジタルデータの可搬性にそんなに神経質になるくらいならちょっとくらいの自由を犠牲にしてでも欲しい時に即座に手の届くDRM付きのオンラインストアすごい便利です。
もっとも、ファイル形式やdrmの仕様が公開されてもっと自由に扱えるようになるともっといんですけどね:-p

一度電子書籍の購入に抵抗がなくなると転落は早いです。
iPadでもマガストアという雑誌が購入できるストアでもう結構買い込んでます。やっぱりワンクリックで決済までの流れがスムーズなのは怖いですね。購入した書籍は本体の方にキャッシュされるのでネット環境がなくても読めるのがいいです。
そんな訳で最近Kindleは一切使っていない状況です。
ただ、誤解内容に言うと一番読みやすいのは当然Kindleです。画面そのものが発光する液晶の仕方のない所で目が疲れて長時間読むのはキツイ。
ただモノは言いよう。iPadは別にしてもAndroid端末で読めるのでいつもTwitterをしていた時間をちょっとづつ読書に当てられるというのは結構読めます。ここ一ヶ月でまとまった時間を取らずに隙間時間だけを使って9冊読みこなしています。…それが身につかないと意味がないですが( ´ ▽ ` )

グーテンベルクが活版印刷を発明して以来の大発明とは思いません。
ただ、読書スタイルも時代や生活に合わせて変わってもいいモノだと思います。一番いいのは読みたい電子書籍の本が読めるファイル形式に対応した端末を選ぶのが手っ取り早いでしょう。あとは元を取るために必死で読む。
もう一言言うとすれば、電子書籍はもうすぐ死ぬと思っています。その変わり目を楽しむのもありかな:-p